- 中小企業の退職金っていくらもらえるの?
- そもそも退職金の支給額が大きく減っているって本当?
- もしいま会社をやめたら、どれぐらい退職金がもらえるのか知りたい!
中小企業で働いているサラリーマンが「退職金って本当にもらえるの?」と、将来が不安になるケースは非常に多くあります。
僕は36歳で会社をやめて独立しました。振り込まれた退職金を確認して「やっぱり少ないな……」と感じました。
そこでこの記事では、将来にお金の不安を感じている方へ、中小企業における退職金制度の現状から将来の生活設計までまとめて解説します。
この記事を読めば「退職金なしで老後を生きるためにすべきこと」が全て分かります。
実際に僕がもらった退職金と、資産運用の実績を公開しています。お金の不安を解消し、将来の経済的な自立を実現したい人は最後まで読んでください。
将来の人生設計や老後の資金対策についてはこちら。
> スキルなしで脱サラしたWebライターロードマップ【未経験→月10万円】
> フリーランスの年金手続きの方法は?老後資金の対策についても解説
> フリーランスは社会保険に加入できる?健康保険料を安くする方法も解説
【中小企業の退職金】勤続10年以上の実際の金額を公開
僕が退職したときの状況は下記の通りです。
- 勤続年数14年
- 新卒から36歳で退職
- 自己都合退職
- 大学卒
- 地方中小企業(従業員数50人以上100人未満)
- 営業職
勤務先から約155万円、退職金として振り込まれました。
受給金額 | 振込までの日数 | |
企業年金基金脱退一時金 | 528,100円 | 退職日から45日後 |
中小企業退職金共済(中退共) | 555,935円 | 退職日から60日後 |
雇用保険(再就職手当) | 513,156円 | 申請して一週間後に振り込み |
退職金 | 1,553,065円 | 退職日から95日後 |
合計 | 3,150,256円 |
【中退共による退職金の平均相場】勤続年数と学歴別に解説
退職金の平均相場を「中退共のモデル退職金額表」を参考に紹介します。
勤続年数5年の退職金の平均相場
- 大学卒
- 勤続年数5年
- 年齢27歳
- 自己都合退職
- 中小企業(従業員数50人以上100人以下)
上記パターンの退職金は、約57万円支給されます。
勤続年数10年の退職金の平均相場
- 大学卒
- 勤続年数10年
- 年齢32歳
- 自己都合退職
- 中小企業(従業員数50人以上100人以下)
上記パターンの退職金は、約120万円支給されます。
勤続年数15年の退職金の平均相場
- 大学卒
- 勤続年数15年
- 年齢37歳
- 自己都合退職
- 中小企業(従業員数50人以上100人以下)
上記パターンの退職金は、約230万円支給されます。
勤続年数20年の退職金の平均相場
- 大学卒
- 勤続年数20年
- 年齢42歳
- 自己都合退職
- 中小企業(従業員数50人以上100人以下)
上記パターンの退職金は、約370万円支給されます。
高卒の退職金の平均相場
- 高校卒
- 勤続年数15年
- 年齢33歳
- 自己都合退職
- 中小企業(従業員数50人以上100人以下)
上記パターンによる退職金の支給額は、約186万円です。大卒と比較して約44万円少くなくなっています。
中小企業によっては退職金なしの場合もある?
退職金は支給することが法律で決まっているわけではないので「退職金を支給しない」「退職金を減らす」などは、すべて会社が決めます。
【大卒で定年になった場合における退職金の平均額】
- 1997年:約2870万円
- 2018年:約1790万円
退職金の平均額は、21年で1,000万以上も減っていることから、将来は「なくなる」「さらに減額される」可能性は十分あります。
退職金が早く欲しい場合は?いつどれくらいもらえる?
受給金額 | 振込までの日数 | |
企業年金基金脱退一時金 | 528,100円 | 退職日から45日後 |
中小企業退職金共済(中退共) | 555,935円 | 退職日から60日後 |
雇用保険(再就職手当) | 513,156円 | 申請して一週間後に振り込み |
退職金 | 1,553,065円 | 退職日から95日後 |
合計 | 3,150,256円 |
実際にもらった金額と振込があったタイミングを紹介します。
- 企業年金基金脱退一時金
- 中小企業退職金共済(中退共)
- 雇用保険(再就職手当)
企業年金基金脱退一時金
厚生年金とは別に会社が「企業年金基金」に加入している場合、脱退一時金として給付されます。(加算適用加入員期間が3年以上10年未満)
退職日から45日後に振り込まれました。
企業年金基金に加入しているかどうか、勤務先に確認してみましょう。
中小企業退職金共済(中退共)
会社が中退共制度に加入している場合に給付されます。
退職日から60日後に振り込まれました。
中小企業退職金共済に加入しているかどうか、勤務先に確認してみましょう。
【中退共】中小企業の退職金をシミュレーション計算する方法
中退共のホームページから退職金の計算ができます。
雇用保険(再就職手当)
雇用保険(再就職手当)は、ハローワークで手続きをすることで給付されます。
申請して一週間後に振り込まれました。
再就職手当をもらうための条件はこちら。
> フリーランス(個人事業主)が再就職手当をもらえる条件は?失業保険の受給手順も解説
中小企業の退職金が少ない場合、老後の資金対策3選
退職金が少ない場合に備えて、老後に向けて次の3つを今から対策しましょう。
- つみたてNISA
- 副業
- 転職
つみたてNISA
つみたてNISAを活用することで、退職金の代わりになる資金を自分で作れます。
つみたてNISAのメリットは
- 運用益が非課税
- 少額から投資できる
- 低い手数料で利用できる
実際に2018年から運用しており、現在の運用利回りは39.16%のプラスです。
つみたてNISAを始めると将来いくらになるか気になる方は、金融庁のサイトで計算してみましょう。
副業
副業で収入を増やせば、老後の資金になります。
未経験でも始めやすいおすすめの副業は
- Webライター
- ブログ
- 動画編集
> 30代未経験からWebライターになるための5ステップ【副業の始め方】
転職
「退職金が少ないかもしれない」という方は、業績が安定している企業への転職がおすすめです。
転職して手取りが増えれば、たとえ退職金が減ったとしても貯蓄ができます。
転職活動にリスクはないので、検討してみましょう。
まとめ:退職金が少ない場合に備えて個人で稼ぐ力を身につけよう!
最後に内容をまとめます。
受給金額 | 振込までの日数 | |
企業年金基金脱退一時金 | 528,100円 | 退職日から45日後 |
中小企業退職金共済(中退共) | 555,935円 | 退職日から60日後 |
雇用保険(再就職手当) | 513,156円 | 申請して一週間後に振り込み |
退職金 | 1,553,065円 | 退職日から95日後 |
合計 | 3,150,256円 |
退職金が少ない場合に備えて、将来の人生設計や資産運用を始めましょう。
とはいえ、どうやったら経済的な自立ができるかわからないという人が多いはず。まずは初期費用をできるだけかけず、副業から始めるのがおすすめです。
ということで、初期費用がほぼかからないおすすめの副業「Webライター」の始め方を紹介します!
ぜひ下記の記事を参考に副業を始めて、自分で稼ぐ力を身につけて将来の安定を確保してください。