PR

【Webライター向け記事作成の外注方法】発注者側になるメリットを解説

Webライター独学方法
【PR】この記事には広告を含む場合があります。
  • 記事の執筆時間を短縮するために外注を始めようと思っているんだけど……
  • どうやって外注先を探せばいいか分からない
  • 本気で実践するから、ライティングの外注方法を教えて!

仕事の外注化を考えているライターが「どうやって外注すればいいの?」と外注のやり方が分からずつまずいてしまうケースは非常に多くあります。

僕はクラウドワークスで外注して、大幅な記事作成時間の削減ができました。しかし外注を利用するまでは、すべて自分だけで執筆していたので、たくさん時間を使ってきました。

そこでこの記事では、外注が初めてのライターでも迷わずに外注先を探せるよう、外注のメリットからやり方までまとめて解説します。

この記事を読めば「ライターの応募が集まりやすい外注方法」が全て分かります。

僕がクラウドワークスで外注して、ライター募集してきたノウハウや経験を凝縮しました。記事作成を外注して時間を作りたい人は最後まで読んでください。

また今からWebライターを始めたいという方にはこちらの記事がおすすめです。

> Webライターの仕事内容とは?年収や必要なスキルを解説【副業の始め方】

予算を準備してクラウドワークスで仕事を発注してみよう

webライター 外注

クラウドワークスでは、仕事の受注と発注の両方ができます。

文字単価2.0円で募集したところ、44人の方から応募がありました。

記事を外注する費用はかかりますが、それ以上の学びがありますので必要経費だと考えてください。

Webライターが記事作成を外注する3つのメリット

記事作成を外注することで多くのメリットが得られるのです。

いままでワーカー経験しかない方は、外注することを強くおすすめします。

具体的なメリットは以下の3つです。

  1. 応募者の提案文を参考にできる
  2. 評価の高い人と低い人の理由が明確になる
  3. 自分の提案文になにが足りないかに気づける

1.応募者の提案文を参考にできる

応募者からの提案文をみることで、学びが多くあります。

提案文は応募者によって内容が違い、個性が現れるのです。

経験豊富なベテランからの応募もあれば、始めたばかりの初心者からの応募もあります。その中からあなたにとって「この人に発注してみたい!」と思えた提案文を参考にしましょう。

ライバルが本気で考えた提案文を参考にできることが、記事作成を外注する大きなメリットです。

2.評価の高い人と低い人の理由が明確になる

提案文をみるだけでも、仕事を受注できる人とできない人との違いがわかります。

決定的な違いは、クライアント目線で提案できているかどうかです。

「自分がなにをできるか」だけを提案文に記載している人は、クライアント目線を意識できていません。一方「クライアントにどれだけ貢献できるか」を記載している人は、受注率が高く評価も高くなっています。

評価の高い人と低い人の提案文を比較できるのが、記事作成を外注する大きなメリットです。

3.自分の提案文になにが足りないかに気づける

多くの応募者からの提案文をみていると、自分の文章に足りない部分がみえてきます。

案件に応募して落選した場合、なぜ落ちたのかという理由をクライアントが教えてくれるわけではありません。だから、なにが原因でライバルに負けたのか気づけないのです。

受注率の高い提案文は、クライアントの得られるメリットをわかりやすく提示できているという共通点があります。

応募者の提案文から自分に足りない部分を吸収して改善できるのが、記事作成を外注する大きなメリットです。

クラウドソーシングで初案件を受注するコツについては、下記の記事を参考にしてください。

> クラウドソーシングで受注率の上がる提案文の書き方とは?【テンプレ公開】

Webライターが記事作成を外注する2つのデメリット

記事作成を外注することのデメリットもあります。

デメリットを許容できる範囲内で、外注するかの判断をしてください。

具体的なデメリットは以下の2つです。

  1. 外注費用がかかる
  2. 自分で記事を書かなくなる

1.外注費用がかかる

記事作成を外注することで作業時間は減らせますが、費用がかかってしまうのがデメリットです。

あなたが出せる予算をしっかり把握して、計画性のある外注をしましょう。

外注費は将来への先行投資であると考えることが大切です。

2.自分で記事を書かなくなる

外注して高品質な記事を書いてもらうことで、自分で記事を書くのがめんどくさくなってしまうデメリットがあります。

外注費を払えばなにもしていなくても、記事が完成するのは楽ですよね。

怠けてしまわないように、外注の目的(クライアント目線を意識)を忘れないようにしましょう。

Webライターにおすすめの記事制作外注サービス3選

webライター 外注
引用元:クラウドワークス公式サイト

Webライターにおすすめの記事制作外注サービスを紹介していきます。

ライター登録者が多い、記事制作をできる外注サービスは以下の3つです。

  • クラウドワークス
  • ランサーズ
  • ココナラ

> Webライター向けクラウドソーシングサイトおすすめ33選

クラウドワークス

クラウドワークスは、国内No.1のクラウドソーシングサービスです。

企業と個人がオンラインで直接つながり、仕事を受発注できるサービスです。

470万人のフリーランスと、76万社の企業が利用しています。個人ライターの登録者が多数いるのでおすすめです。

ランサーズ

ランサーズは、日本最大級のクラウドソーシングサービスです。

仕事を依頼したい企業と、仕事を受注したいフリーランスや副業人材など、経験豊富なプロをオンラインでマッチングできます。

10,000人以上の個人や企業のライターが登録しているのでおすすめです。

ココナラ

ココナラは、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。

5,000人のプロライターや執筆家が登録しているのでおすすめです。

ライターの応募が集まりやすい記事作成の外注のやり方

記事作成を外注するときに大切なことは、いかに多くのライターを集められるかです。

高品質な記事を書けるライターを、どのように集めるかを解説します。

ライターの応募が集まりやすい外注の、具体的なやり方は以下の2つです。

  • 予算を抑えすぎない
  • テストライティングをしない

ひとつずつ解説していきます。

予算を抑えすぎない

外注費はできるだけ抑えたいと思いますが、単価を低くして応募するのはおすすめしません。

なぜなら、低い単価では高品質な記事を書けるライターが集まらないからです。

予算を抑えることに成功しても、記事の質が低いのでは本末転倒ですよね。

さらに、発注単価が低いとクラウドワークスの画面上に「この仕事は、相場に対して報酬額は低い可能性があります」と表示されてしまいます。

相場より低いと応募者に思われると、より人が集まらなくなってしまうのです。

テストライティングをしない

できるだけ優秀なライターに発注したいと思いますが、テストライティングを実施するのはおすすめしません。

なぜなら、優秀なライターはテストライティングに割く時間がないからです。

数千文字書いて報酬が500円のテストを、忙しいライターが受ける理由がないですよね。

さらに、テスト記事をチェックするあなたの時間も無駄になってしまいます。

テストライティングなしでもプロフィールや提案文で、優秀なライターかどうかは十分判断できますよ。

まとめ:クライアント目線を意識してWebライターの高単価案件を受注しよう!

webライター 外注

最後にもう一度内容をまとめます。

Webライターが記事作成を外注する3つのメリット

  1. ライバルが本気で考えた受注率の高い提案文を参考にできる
  2. 仕事が受注できる評価の高い人の理由を知れる
  3. 自分の提案文がなぜ受注できないのかに気づける

Webライターが記事作成を外注する2つのデメリット

  1. 記事執筆の時間は減るが、外注費がかかってしまう
  2. 外注さんが記事を書いてくれるので、自分で記事を書くのがめんどくさくなってしまう

ライターの応募が集まりやすい記事作成の外注のやり方

  • 高品質な記事を書けるライターを集めるため予算をケチらない
  • テストライティングをせずプロフィールや提案文でライターを判断する

記事作成の外注から多くの学びがあるので、1件から発注してみましょう。

とはいえ、外注費用を払うのがもったいないという人が多いはず。

まずは外注費用を作るための資金を稼ぎましょう。ということで、クラウドワークスで月10万円達成した実例を紹介します!

ぜひ下記の記事を参考にして、スキルアップのための外注費用を稼いでください。

> 30代未経験からWebライターになる方法【在宅仕事で月10万円】

【有料note】無料部分と目次だけでも参考になると思います【RT割引付き・返金可能】
Webライター独学方法
脱サラ30代フリーランスWebライター道