- Webライターで稼ぐためにSEOの勉強を始めようと思っているんだけど……
- どうやってSEOライティングスキルを身につければいいか分からない
- 本気で実践するから、独学でできる勉強方法を教えて!
Webライターを始めたばかりの初心者が「SEOの勉強はした方がいいの?」と悩んでしまうケースは非常に多くあります。
僕は本や講座などを利用して独学でSEOを学び、月10万円を稼げました。しかしライター初心者の頃は、SEOの勉強方法が分からず、SEOに苦手意識を持っていました。
そこでこの記事では、Webライター初心者でもSEOを独学で身につけて月10万円を目指せるよう、SEOの勉強方法から実践で使えるSEO対策のコツまでまとめて解説します。
この記事を読めば「Webライター初心者向けのSEOライティング勉強方法」が全て分かります。
僕がSEOを理解したWebライターになって、稼いだノウハウや経験を凝縮しました。SEOの知識を身につけて、クライアントから重宝されるライターになりたい人は最後まで読んでください。
また今からWebライターを始めたいという方にはこちらの記事がおすすめです。
> Webライターの仕事内容とは?年収や必要なスキルを解説【副業の始め方】
SEOライティングは独学で勉強できる?
結論、SEOを独学で勉強することは可能です。
なぜなら、SEOを身につけるために必要な知識は本や動画サイトで学べるから。
実際に僕はSEOの知識が全くない状態から独学で、1年でSEOディレクターになれました。
本や動画サイトをうまく活用して、さらに践を通じて学ぶことで独学でも十分SEOスキルを身につけることは可能です。
SEO勉強方法3選【Webライター初心者向け】
Webライター初心者におすすめのSEOを勉強する方法は次の3つです。
- 本で勉強する
- 動画サイトで勉強する
- スクールで勉強する
1.SEOライティングが勉強できるおすすめ本
SEOライティングの学習におすすめの本は、以下の4冊です。
- マクサン式Webライティング実践スキル大全
- デジタル時代の実践スキル Webライティング 読者が離脱しない、共感&行動を呼ぶための最強メソッド
- 文章で金持ちになる教科書
- ブログ歴17年のプロが教える売れる文章術 ブログライティングの教科書
詳細については下記の記事にて解説しています。
> Webライター初心者におすすめの独学本【2023年に勉強すべき厳選5冊】
2.SEOが勉強できるサイト
SEOの基礎が学べるおすすめのYouTube動画は「SEO研究チャンネル」です。
SEOやWebマーケティングに役立つ情報を、具体的にわかりやすく発信しています。
SEOだけでなく「ChatGPTやBard」などの、最新AIツールについても学べる情報サイトです。
3.SEOが勉強できるおすすめスクール
SEOが学べるおすすめのライティングスクールは次の2つです。
- ものかきキャンプ(旧ライカレ)
- Writing Hacks(ライティングハックス)
1.ものかきキャンプ(旧ライカレ)
「旧ライカレ」とは「ライティングカレッジ」の略称で、現在では「ものかきキャンプ」という名称で展開されています。
実際に2021年3月〜6月に受講しました。
スクールの目標 | 電子書籍を出版すること |
価格 | 150,000円 |
受講期間 | 3ヶ月 |
■スクールのメリット・デメリットについて
ものかきキャンプのメリット、デメリットについて解説します。
◆メリット
- 経験者のメソッド(ノウハウ)を学ぶことができる
- 同期がいるので、励みになる
- 成功体験を数多く聞く事ができる
◆デメリット
- 料金がかかる(10〜100万円)※料金はかなり幅があります
- 講師(先生)と相性が合わないと、途中で離脱するはめになる。
- 生徒の数が多いと、質疑のレスが遅くなる
- 自分で実践しないと上達しない
スクールに通う場合、上記のようにメリット、デメリットがあります。入会してみないと分からない点もありますので、注意が必要です。
最近ではスクールにより、無料の説明会を実施していますので、一度参加して話を聞いてみるのもいいでしょう。他にはインターネットやSNSで口コミや評判を検索してみるのも一つの目安になるかもしれません。
料金を払って入会して、こんなはずではなかったと後悔しないためにも、多方面でリサーチしたいですね。
2.Writing Hacks(ライティングハックス)
ライティングスクールに15万円も出せないという方は、Writing Hacks(ライティングハックス)がおすすめ。価格は69,800円(2023年1月6日から20,000円の値上げ)。
SEOの基礎から実践まで網羅的に学べますよ!
> ライティングハックス評判と体験談【卒業生として本音でレビュー】
SEOライティングが勉強できるおすすめの資格は?
資格を取得して仕事を受注したい方は、検索エンジン上位表示の最新技術を学べる「SEO検定」がおすすめです。
資格をとることでSEOライティングの技術や経験が高まります。またクライアントへのアピールと、一定の技術力を証明することもできます。
> SEOライティングにおすすめの資格|SEO検定を取得する必要性と難易度を解説
独学でできるSEO対策5つ
検索エンジンから集客するために、やっておくべきSEO対策は次の5つです。
- キーワードから読者のニーズをとらえる
- タイトルや見出しにキーワードを含める
- 画像にalt属性を設定する
- URLにキーワードを含める
- 結論ファーストで文章を書く
1.キーワードから読者のニーズをとらえる
SEO効果が高い読者ファーストの記事を書くために、キーワードから読者の悩みや検索意図をとらえましょう。まずペルソナを設定し、狙うキーワードを決めます。
- 誰に向けて書いた記事なのか?
- どんな悩みを解決したいのか?
- 求めている検索意図は何なのか?
上記の内容を明確にすることで、Googleからの評価が上がりやすくなります。
2.タイトルや見出しにキーワードを含める
タイトルや見出しにキーワードを含めるときのコツは、順番通りに左詰めで書くことです。
キーワードは順番通りで左側にあるほど、重要度が高いとGoogleから判断されます。
注意点として、不自然にキーワードを詰め込みすぎたり、文字数が長くなりすぎたりしないようにしてください。
過剰なSEO対策だと判断されないよう、伝わりやすいタイトルや見出しを作成しましょう。
3.画像にalt属性を設定する
ブログに画像を貼り付けるときに、画像の代わりになるテキスト情報を設定しましょう。
alt属性を設定することで、検索エンジンのクローラーに画像の情報を伝やすくなります。
画像検索をした読者が、あなたのブログに訪れやすくなるというメリットがあるのです。
注意点として、不自然にキーワードを詰め込みすぎたり、画像と関係ない文字を入れたりしないようにしてください。
サイトがスパムとみなされる場合があり、検索順位に悪影響になる可能性があります。
Googleからペナルティを課されないよう、適切にalt属性を設定しましょう。
4.URLにキーワードを含める
ブログ公開時にURLを初期設定のままにせず、キーワードを含めて変更しましょう。
URL内にキーワードを使用することで、Googleにも読者にもわかりやすく、検索でのクリック率の促進につながります。
注意点として、過去に公開した記事のURLは変更しないようにしてください。検索順位が下落してしまう可能性があります。
URLにキーワードを含めて、簡潔で読者にわかりやすくGoogleに認識しやすい設定にしましょう。
5.結論ファーストで文章を書く
検索上位を狙う文章を書くために、結論を先出しにしましょう。
読者に先に答えを提示することで、わかりやすく説得力のある文章になります。
読者をもっと知りたい先に進みたい気持ちにさせ、ひきつける文章を書くことができるのです。
結論ファーストで文章を書くことを意識したいときは、PREP法を利用するのがおすすめ。
PREP法とは、Point(結論)→Reason(理由)→Example(具体例)→Point(結論)という順序で文章を書く方法です。
読者とGoogleを満足させるために、結論ファーストを意識しましょう。
SEO記事に構成案が必要な3つの理由
SEO記事に構成案が必要な理由は次の3つです。
- 検索された時に上位に表示されやすいから
- リサーチを効率的に進められるから
- 記事の全体像が分かりやすくなるから
1.検索された時に上位に表示されやすいから
インターネットで検索された際、上位に表示されたほうが読んでもらえる可能性が高まります。
そのためにもタイトルや見出しなどSEOを意識した構成にすれば、読者にも分かりやすく伝わる可能性が高くなります。
2.リサーチを効率的に進められるから
構成なしでライティングを進めると、かなり非効率になります。理由は、書きたいポイントが不明確になり、結果的に何を伝えたい文章か分からなくなるからです。
そのために構成をしっかり立て、そこに沿ったリサーチや取材を進めることで、効率的に情報収集ができます。あとはその情報をもとにライティングをするという流れになりますので、意識しておきたいポイントです。
読者がどんなことを考えて検索をしているのか、しっかりとリサーチができている記事はGoogleから評価されます。
3.記事の全体像が分かりやすくなるから
構成を考えることによって、記事の全体像がつかみやすくなります。
記事の基本的な流れとして、以下の流れになります。
①リード(序論)
⇒記事の概要やどんな人に読んでほしいかを伝える部分になります。タイトル同様、読者に興味を持ってもらう部分なので、手短に分かりやすく書きたいですね。
②本文
⇒記事のメインとなる部分で、問題の解決策や筆者の意見を伝える部分。図解や事例、データなどを掲載すれば、より信頼性が高い記事となります。
③まとめ(結論)
⇒記事の総括の部分になります。本文の部分で伝えたいことや主張したいことは書いているはずですので、この記事で何を一番伝えたいのかを簡潔にまとめることをオススメします。
検索意図を盛り込んだ構成案の作り方
次に大切なのが、検索意図を盛り込んだ構成案の作成です。具体的には以下のようなステップになります。
- テーマやターゲットを選定する
- 情報収集、検索意図を調べる
- 記事構成を作成する
- 記事の執筆、構成する
- 最後に全体の流れに一貫性があるか、確認する
一般的に文章を書く際をイメージすると分かりやすいはずです。誰に、いつ、どんな記事を、どんな内容で書くか、などです。
個人で書く日記と違い、webライティングは、読んでもらう必要があります。そこでどんな人に読んでほしいのかを、最初にイメージする必要があります。
そしてターゲットが欲している情報やキーワードを選定して、文章内に配置することにより、読者のニーズに応える文章になるわけです。
客観的事実や資料を入れることにより、その文章の信頼性も高まりますので、より多数のユーザーに読んでもらえる可能性が高くなります。一連の流れを考えつつ、文章を書いてみましょう。
まとめ:初心者WebライターはSEOを独学で勉強してスキルアップしよう!
最後にもう一度内容をまとめます。
【Webライター初心者におすすめのSEO勉強法3選】
- 本で勉強する
- YouTube動画で勉強する
- ライティングスクールで勉強する
【Webライター初心者がやっておくべきSEO対策5選】
- キーワードから読者のニーズをとらえる
- タイトルや見出しにキーワードを含める
- 画像にalt属性を設定する
- URLにキーワードを含める
- 結論ファーストで文章を書く
SEOの基礎を身につけると仕事の受注が有利になるので、独学して月10万円を目指しましょう。
とはいえ、SEOを勉強したからといっていきなり稼ぐイメージができないという人が多いはず。僕も初心者の頃は、月10万円なんて夢のまた夢でした。
稼ぐイメージを持つためには、具体的な単価と作業量を把握することが重要です。ということで、クラウドワークスで月10万円達成した実例を紹介します!
ぜひ下記の記事を参考に案件を受注して、月10万円を達成してください。